横浜天然温泉「SPA EAS(スパ イアス)」に妻と二人で行ってきたので、体験レポとして施設の紹介をしていく。
「SPA EAS(スパ イアス)」は、横浜駅西口から徒歩5分ほどの場所にある複合アミューズメント施設「ハマボール イアス」の4~7Fで営業している横浜天然温泉だ。
この施設の大きな特徴は
また他にも、女性専用施設が多い点、18歳以下は入館禁止な点も施設内の魅力だ。
なので、デート目的や女性同士でスパを楽しむことに特化している施設と言える。
横浜天然温泉「SPA EAS(スパ イアス)」 体験記
この日は月曜祝日で、開店(10:30~)する10分ほど前に到着したが、15人ほどしか並んでおらず思ったより混んでいなかった。
開店時間になると、店員さんが案内をはじめて施設内へ。
下駄箱(無料)に靴を入れて受付へ。
受付でリストバンドを受け取り、5Fへ向かう。
このリストバンドは、施設内での会計の際に使用する。なので、財布は持ち歩かなくてOK。
館内着を着るときって下着どうすんの?
5Fへ上がり、ウェア受付で館内着とバスタオル、ハンドタオルを受け取る。
館内着に着替える為に、妻と別れてロッカールームへ。
パンツ一丁になり、館内着に手をかけた時に疑問が浮かんだ。
館内着を着る時って下着どうすんの?
パンツは履くでしょう!と思っていたが、「SPA EAS(スパ イアス)」では館内着を着用してロウリュウに入る。
下着をつけていたら、下着も汗まみれになるのでは?
悩んだ僕は、ちょうど着替えをしようとしているベテランっぽい紳士がいたので観察することにした。
すると
紳士は素早い動きで裸になり、そのまま館内着を着用していた
ベテランは下着など着けないのだろうか?ノーパンが正義なのか?
ノーパンで施設をうろつくとか、正直どうかと思ったが替えのパンツも無いし仕方が無い。
僕は意を決してノーパンで館内着を着ることにした。
ちなみに気になって後日調べた結果、館内着を着るときに下着を着用するかどうかはご自由にどうぞ。って感じらしい。考えてみればそりゃそうだ。
でも気になる方は、替えの下着を持参しておいたほうが無難!
ちなみに女性は基本的に下着着用している人ばかりでした
あとロウリュウや岩盤浴が終わった後、館内着もしばらく汗で濡れてしまう。
速乾性のある素材なので、しばらくすれば乾くのだがどうしても嫌な人はウェア交換も可能だ(有料250円)。
施設内では中華料理と、九州・沖縄の郷土料理のレストランがある
館内着に着替えた我々は、まだ混まない内にお昼ごはんを食べることにした。
施設内の食事処は、レストラン2つとカフェが1つ。
レストランは中華料理と、九州・沖縄の郷土料理がそれぞれ食べられる。
今回は中華料理を食べることにして入店。

二人ともランチメニューを注文。
チャーハンと小籠包、ドリンク付きで1500円ぐらい。

小籠包はおいしい。それ以外は普通かな。チャーハンは大盛りに変更すると+300円(!?)だが、大盛りにしなかったら物足りない量だった。
お風呂施設は源泉かけ流しや、炭酸泉など種類が豊富
腹ごしらえが済んだところで、お風呂へ。
ここのお風呂は
「源泉かけ流し」「炭酸泉」「不感温泉」「室内湯」「ジェットバス」「水風呂」
と、水風呂も入れれば6種類の風呂がある。
温度もそれぞれ異なるので、好みの温度で入る風呂を決めるのも良いかもしれない。
ただちょっと狭いかな?ロウリュウが目玉だからか、風呂の規模はそこまで広くない。

あと、他のクチコミにも書いてあったことだが、ここの風呂はみんなくしゃみをしている人が多い。
温泉の質がなにか影響しているのだろうか?
僕も内湯が「肌つやに効く」と説明書きに書いてあったので、顔の肌つやを良くしようと思って風呂のお湯を顔にかけたらくしゃみがしばらく止まらなかった。
当日は、風呂から出たらくしゃみは止まったので、そこまで気にしていなかったが湯船に顔を浸けるのは控えたほうが良いかもしれない。
サウナも楽しむ
男風呂にはサウナが1つ。女風呂にはサウナが2つある。ずるい。

男風呂唯一のサウナは、そこまで熱くない85度前後の室温。
だが、階層がけっこうあるので、一番高いところに座ればかなり熱い。
テレビが2つ設置されているので、どの席に座ってもテレビがしっかり見える。
だが、サラウンドで音が響くので、リラックスしてサウナに入る感じではないかな。
サウナから出るとすぐに水風呂があるので、かけ湯をして入水。

水風呂の温度は16度。
かなりつめたい。これはサウナ通も納得の温度ではないだろうか。
休憩用のイスも用意されているので外気浴をしてしっかりととのった。気持ち良い。
女風呂のサウナには寝転べるミストサウナもある(ずるい)
女風呂のサウナは2種類。
通常のサウナはかなり狭かったようで妻は速攻で出てしまったらしい。だからよくわかんねえ。

ミストサウナはテレビは設置されておらず、とても静かでリラックスできたとのことだ。ずるい。

また、ミストサウナはすぐに髪や肌が熱くなって長く入っていられないサウナに慣れていない妻も楽しめたようなので、サウナ初心者にもオススメのサウナである。うらやましい。
風呂上がりにカフェでクレミアアイスを堪能
風呂を出て、カフェへ向かう。
どうやらクレミアアイスを贅沢にパフェにしたものがあるらしい。
値段は552円(税込み607円)

クレミアアイス単体が500円だから、パフェにするか!って気分になる値段設定だ。

というわけで食べた。
結論だけ言えば、普通のクレミアアイスを食べれば良かったかな。という感想である。
グラスの底にコーンフレークを入れて、クレミアアイスをひっくり返しただけだ。
クレミアアイスはおいしい。
男女で一緒に入れるロウリュウを初体験!
ロウリュウ開始15分前になったので、ロウリュウを行う玄蒸(げんじょう)へ。
ロウリュウは12時~21時まで1時間毎に開催されている
なので自分のペースで何回でも参加できる。
ロウリュウの現地へ到着すると、すでに並んでいた人は大体20人前後だ。
定員は45人なので、楽勝である。
この日はロウリュウを2回体験したが、どちらも15分前集合なら問題なく参加できるぐらいの混み具合だった。
時間になると、スタッフさんが 玄蒸(げんじょう) の扉を開けてくれる。
入り口の手前に荷物を引っ掛ける所があるので、タオル類はここで預けられる
玄蒸(げんじょう) の中は円形になっており、下段と上段に座れるようになっている。
上段のほうが熱いので、慣れてない方は下段に座ったほうが良いかもしれない。

- 中央にあるサウナストーンにアロマオイルが加えられた水を掛ける
- 水蒸気が発生して体感温度が一気にあがる
- 水蒸気によって上に溜まった熱気を、スタッフがタオルを振り回してかき回す
- 体感温度が更にあがる(この頃には汗びっしょり)
- スタッフが1人ずつ順番にタオルで熱波を浴びせまわる(めっちゃ熱い)
- 熱すぎて客が盛り上がると、スタッフが喜んで何周も熱波浴びせてくる
ロウリュウは1回15分ほどで、スタッフさんと参加者で一体になりながら場を盛り上げつつ体験するタイプだ。
ロウリュウはいつでも退室可能なので、無理だと思ったらすぐに退室しよう。
1時間おきにロウリュウは行われているが、毎回違う趣向で行われているので毎時間参加するのも良いかもしれない。
2度目に参加したヴィヒタロウリュウは1度目よりも高温で、館内着もびっしょびしょになった。
ロウリュウが終わったら、隣にある「涼風」という水風呂の代わりになる部屋があるのでそこで一休み。

だが、この涼風という部屋。ロウリュウが定員45人なのに、涼風は半分ぐらいの人数しか座れない。
座れずにあぶれた人は、立ったまま涼むか、違う場所に移動するしかない。
確実に涼風で休憩したいなら、ロウリュウ終了後はとっとと涼風に移動する必要がある
男女一緒に体験できる特性上ちかくに水風呂を設置できないのは仕方ないことかな。でも出来ればロウリュウ後は水風呂に入りたかった。
横浜天然温泉「SPA EAS(スパ イアス)」 に行った感想
最後に、横浜天然温泉「SPA EAS(スパ イアス)」 の良かった点と気になった点を述べる。
- ロウリュウは男女で体験できるのでデートに最適!
- 女性専用施設がある、女性優遇の数少ないスパ
- 18歳以下は入館禁止なので、騒がしくない
やはり、目玉にしているロウリュウは男女で楽しめるのでおすすめ。銭湯や温泉は基本男女で行くと楽しめないので、デートとして行けるスパは貴重ではないだろうか。
また、クレンジングオイルなどのアメニティが充実していたり、女性専用の休憩所や岩盤浴など女性優遇を実感することが多かった。
- 5F~7Fの行き来が多い。基本階段移動になるのでややしんどい
- ロウリュウ後の涼み処の席数をもうちょっと増やしてほしい
- フリーWi-Fiがあるが、PASSの確認がしにくかった
涼み処はやはり微妙。本音を言えば水風呂に入りたかったが、館内着を着ているから仕方がない。なのでせめて定員の45人分の席数を涼み処に確保してほしい。
あとフリーWi-Fiがせっかく設置してあるのに、PASSがわかりにくい。
休憩室に小さくフリーWi-Fiについて記載されているものを発見したが、そこ以外みつけられなかった。
まとめ
大体、10:30~19:00ぐらいまで滞在していたが、結構楽しめた。
やはり、ロウリュウや岩盤浴など男女一緒に楽しめる施設は中々ないので、恋人同士はデートに行くのもオススメだ。
ただ、汗をいっぱいかく場所なので、女性はノーメイクで行きたい場所だと思う。
なので、付き合って間もない関係だったり、「今日ここで勝負決めるぞ!!!」という場所としては不向きなことは伝えておく。
次また来るときは
誕生月に行くと、本人は無料。付添人は半額になる特典がある
なので、次いくときに利用したい。
横浜天然温泉「SPA EAS(スパ イアス)」店舗情報
店舗名 | SPA EAS(スパ イアス) |
アクセス | 〒220-0004 |
ホームページ | https://spa-eas.com/ |
電話番号 | 045-290-2080 |
営業時間 | 10:30~翌朝9:00 |
定休日 | 年中無休(年に2回、施設・設備メンテナンスにより休館あり) |
料金 | 【通常料金】2140円(税込2354円)※入湯税別途100円 【会員料金】2040円(税込2244円)※入湯税別途100円 【休日割増料金・特定日割増料金】+330円 【深夜割増料金(深夜3:00~朝6:00までの滞在)】+2123円 |
誕生日特典 | 【アプリ登録のみ】本人のみ「入館料1500円」※休日割増、深夜割増あり 【アプリ登録+会員カード所持】本人「入館料無料」+同伴者2名まで「入館料1640円」※休日割増、深夜割増あり |